ごあいさつ
イベント・勉強会
2017-10-24 20:00:00
「シニアに伝えるヨガ」勉強会報告
10月の勉強会講師を担当させて頂きました、住谷マリ子です。
今回は、シニアに対するヨガを日々実践されている7名のヨガ講師の方々にご参加頂きました。
【本日のメニュー】
1. 身体ほぐし
2. シニア世代とは
3. シニア世代の生理的特徴
4. 高齢者の呼吸の特徴と呼吸筋
5. チェアヨガのメリット
6. チェアヨガの実践
7. まとめ
私達が、必ず通る道であるからこそ、そして切実な高齢化社会をヨガクラスの現場でも日々目の当たりにするからこそ、知っておきたい基礎的な知識として、生理的特徴と呼吸について学びました。
加えて、実際の現場でのシニアの方の様子や、講師側の対応の仕方での葛藤など、それぞれのリアルな所見がシェア出来ました。
チェアヨガも、実はやり方によっては優しくもハードにも対応可能なヨガです。
動ける方には物足りなさを感じさせてしまう印象がありますが、やり方次第、誘導次第で変化もつけられる事や、逆に無理をしないでも参加意識を持って頂く方法などを学びました。
これからも、ヨガを特別なものにせず、幅広い層の方々に理解、実践して頂けるように学び続けていきたいと改めて思った勉強会でした。
ご参加頂いた皆様、オーガナイズして頂いたヨガメディカル茨城のみつ先生、後藤先生、ありがとうございました。
住谷マリ子
