私たちはヨガが本当の意味で体に活力を与え、心を明るくできる手法として提供できるよう、安全に配慮したヨガを提供できるよう、月に一回勉強会を開催し、初心を忘れずに活動することを目指してます。
そして、医療や介護の現場でヨガを活用してみたいと問い合わせてくださる方々が、安心してヨガというセラピーを試し、導入していただけるプロセスを構築し、ヨガセラピーのクオリティコントロールに努めていきます。
- ご家族にヨガを奨めてみたい方(ご病気の方、心の病の方、介護をされている方、思春期のお子様のお悩みを抱えている方)
- 医療や介護、福祉、企業経営でヨガを福利厚生・ストレスケアに活用されたい方
- 患者さんの心や体のケアにヨガを導入されたい方(不妊治療、がん、うつ、パニック、神経症、産後うつ、産後クライシス)
具体的なご要望を問い合わせフォームよりお送りください。チーム茨城でお引き受けさせていただきます。
